川島織物製 ウィリアム・モリス「いちご泥棒」 九寸名古屋帯
価格帯: ¥308,000 – ¥342,100 (税込価格)
川島織物製
ウィリアム・モリス「いちご泥棒」
九寸名古屋帯
308,000円(税込)
川島織物が織物技術の粋を集めて再現した名古屋帯です。精度の高い仕上がりをぜひご覧ください!
こちらの商品はサイズ・配送先により送料が異なります。ご注文完了後、送料を含めた合計金額を別途ご案内いたします。お支払いはSquareより別途決済リンクをお送りいたします。
こちらの商品は店頭でも販売しております。万が一売り切れの場合はご容赦ください。
説明
19世紀イギリスのデザイナー、ウィリアム・モリス。
彼の代表作のひとつ〈いちご泥棒〉を、川島織物が織物技術の粋を集めて再現した名古屋帯です。
いちごをついばむツグミ(ロビン)の姿をモチーフにしたこの柄は、自然を愛したモリスの世界観を象徴するデザイン。
プリントではなく、糸を一本一本染め分けて織り出すことで、陰影や奥行きが生まれ、まるで絵画のような深みを感じさせます。
川島織物では、糸染めから製織までを一貫して手がけ、モリスの緻密なデザインを一切省略せず織りで再現。
通常は図案を簡略化しないと織機が対応しきれないほどの複雑な構図を、極細の糸と高密度の織組織で見事に表現しています。
この密度ゆえに、織り上げには精度の高い整経と緻密な張力管理が必要で、職人の経験と感覚がものを言います。
その結果生まれるのが、まるで布が呼吸しているかのような立体感と、絹糸特有のしっとりとした艶。
織の厚み、発色の深み、柄の精緻さ――
どれを取っても高級袋帯に匹敵する完成度を誇る一本です。
モリスの世界観を帯でまとう特別感を、普段のお出かけに。
小紋、紬、色無地など、どんな装いにも個性を添えてくれる「一本あると楽しい」帯です。
追加情報
| 仕立て | 仕立てなし, 芯代込 名古屋仕立て(+19,800円), 芯代込 松葉仕立て(+23,100円), 芯代込 平仕立て(+23,100円), 芯代込 名古屋仕立て パールトーン(+30,800円), 芯代込 松葉仕立て パールトーン(+34,100円), 芯代込 平仕立て パールトーン(+34,100円) |
|---|









