紬の着物 よねざわ新田製「春の宵」

紬の着物
よねざわ新田製「春の宵」

こちらの商品は希少なため、価格はお問い合わせください。
詳細は店頭またはお電話にてご案内いたします。

こちらの商品はサイズ・配送先により送料が異なります。ご注文完了後、送料を含めた合計金額を別途ご案内いたします。お支払いはSquareより別途決済リンクをお送りいたします。

こちらの商品は店頭でも販売しております。万が一売り切れの場合はご容赦ください。

カテゴリー:

説明

米沢を代表する機屋・新田さんの紬「春の宵」。
真綿手引の糸を使い、丁寧に織り上げられた生地は、ふっくらとした温もりと、空気を含んだような軽やかさをあわせ持っています。袖を通すとやわらかく体に寄り添い、紬でありながら絹の上品なとろみを感じさせる一枚です。

一見するとシンプルな縞模様ですが、経糸と緯糸の色の組み合わせを工夫することで、縞のコントラストをやわらげています。それによって着姿が粋に偏らず、どなたにも優しくなじむ仕上がりに。「日常に寄り添う紬でありながら、品格を失わないように」との想いが込められた、新田さんならではの心憎いものづくりが光ります。

淡い藤色の地にほんのりと紫が流れ、光の加減によって表情を変える織りの着物。同系色の帯を重ねても決して単調にならず、それぞれの個性が引き立ちます。たとえば、桜色や淡紫の帯を合わせれば柔らかで女性らしく、深い紫や墨色の帯を締めればしっとりと落ち着いた印象に。織の帯にも染めの帯にもよく合い、季節やシーンを選ばず楽しめるのも魅力です。少し濃い色の小物をあわせてみるのも楽しいでしょう。

控えめながら上質を感じさせる色づかいと、真綿糸ならではのやさしい風合い。
「春の宵」の得も言われぬ夕闇を思い浮かべながら、どうぞ、その着心地の良さをお手元でお確かめください。