織物「凛」

価格帯: ¥96,800 – ¥184,580 (税込価格)

織物「凛」
新潟県十日町市 蕪重織物製

こちらの商品はサイズ・配送先により送料が異なります。ご注文完了後、送料を含めた合計金額を別途ご案内いたします。お支払いはSquareより別途決済リンクをお送りいたします。

こちらの商品は店頭でも販売しております。万が一売り切れの場合はご容赦ください。

商品コード: 該当なし カテゴリー:

説明

一見すると紬のようにも見えますが、こちらは「織物」です。
「紬」は紡いだ糸を使って織られる生地のことを指しますが、この反物は紬糸ではなく「生糸」を先染めして織り上げたもの生糸使いならではのつややかさがあり、紬とはまた違った上品な趣をお楽しみいただけます。
このような織物は他にもたくさんあり、黄八丈・与那国織・御召といった名だたる織物も同じ仲間です。伝統ある織物と肩を並べる存在でありながら、手に取りやすい価格で楽しめる点も魅力といえるでしょう。

紫と黒の糸をジャガード織機で精緻に織り出した市松模様は、奥行きのある表情を生み、見る角度によって光沢が揺らめきます。そのため格式ばらず、それでいてくだけすぎない絶妙な雰囲気をまといます。
色無地や附下のように改まりすぎることなく、紬ほど日常的でもない。観劇や美術館めぐり、気心知れた方とのお食事会など、幅広いシーンで安心してお召しいただける一枚です。紫と黒の市松模様が落ち着きのベースとなるため、帯の色や素材を選ばず、季節や気分に合わせて自在にアレンジできるのも魅力です。一本の帯を変えるだけで、凛とした印象から華やかな雰囲気まで、装いを大きく変化させて楽しめます。

小紋お仕立て料金
袷仕立て:73,480円(内訳 湯のし1,980円 / 胴裏13,200円 / 八掛17,600円 / お仕立て40,700円 すべて税込)
単衣仕立て:45,430円(内訳 湯のし1,980円 / 裏衿1,430円 / 居敷当3,520円 / お仕立て38,500円 すべて税込)
パールトーン加工 袷:14,300円 / 単衣:12,100円

追加情報

仕立て

着尺のみ, 袷仕立て(+73,480), 単衣仕立て(+45,430), 袷仕立て+パールトーン(+87,780), 単衣仕立て+パールトーン(+57,530)