琉球絣着尺 作:大城廣四郎工房2016/05/14
| 作者 | 大城廣四郎織物工房 | 
|---|---|
| 題名 | 琉球本染かすり | 
| 素材 | 絹100% | 
| 適応シーン | お出掛け、同窓会、女子会 | 
| 適応シーズン | 10月~5月 | 
| 価格 | 表地価格 418,000円(税別)売り切れ御礼 | 
さて、新入荷のお知らせです。
 今日ご紹介するのは琉球絣の着尺です。
 (着尺とは、着物に仕立てられる長さ<尺>がある反物を指します)
 南風原(はえばる)の大城廣四郎工房で織られた琉球絣。
もちろん本草木染めで手織りで作られています。
 市松取りで区切られた左右で、絣の柄が違っているのはかなりの難度が高いお仕事。
 込み入った絣柄は絣が得意な南風原、その中でも大城廣四郎工房ならではの作品だと思います。
手結い(絣をずらして柄出しをする織り方)を使わずにこれほどの柄を括るのは大変です。
| 作者 | 大城廣四郎織物工房 | 
|---|---|
| 題名 | 琉球本染かすり | 
| 素材 | 絹100% | 
| 適応シーン | お出掛け、同窓会、女子会 | 
| 適応シーズン | 10月~5月 | 
| 価格 | 418,000円(税別)売り切れ御礼 | 





