着物を通して素敵に年を重ねていくお手伝い – 青山 ゑり華

着物を通して素敵に年を重ねていくお手伝い – 青山 ゑり華

着付けちょっといい話

着物よもやま話 羽織は室内でも脱がなくていいの?

羽おるものが欲しくなる季節ですね。 「羽織が欲しいの、脱がなくていいから」 羽織は、元々戦国時代の陣...

着物よもやま話 素材を調べる

「これ、素材は何ですか?」 よく聞かれますが、触ってわかるものとよくわからないものがあります。 端か...

着られる教室 33期生を募集します!

お待たせしました!ゑり華のお客様だけの特典  着られる教室 33期生を募集します!  講師:半澤宣子...

簡単 きもののすすめ55 これ、あると便利です

冬のお出かけ、あると便利です 着物でお出かけする時、持っていると便利なもののご紹介です。 大きめの着...

簡単 きもののすすめ54 冬のお出かけ

冬のお出かけ 行事が少なくなっているこの頃だからこそ、初春らしく着物でお出かけしてみてはいかがでしょ...

着付けちょっといい話~帯編②~

ポイント柄の名古屋帯の話 ② 柄の位置の寸法について 柄のうまく出る帯と難しい帯があったりします。 ...

着付けちょっといい話~帯編①~

ポイント柄の名古屋帯の話 ① 帯の巻き方と前柄の出方 手先を左肩にもって、巻きはじめるのが関東巻きで...

着付けちょっといい話~寸法編⑩~

寸法のはなし➅前幅 ➆後ろ幅 その2 その1はこちら 「着物って、着方でなんとかなるから大丈夫よ」 ...

着付けちょっといい話~寸法編⑨~

寸法のはなし➅前巾 ➆後ろ幅  身幅は ➅前幅 ➆後幅 衽巾 にわかれています。 体にあっているかど...

着付けちょっといい話~寸法編⑧~

寸法のはなし➄褄下 衿付けから下の寸法です。 目安としては身丈の半分ですが、着方、骨格によってかわっ...

着付けちょっといい話~寸法編➆~

寸法のはなし➃袖付 身頃と袖のつながっている部分が袖付です。 標準寸法は、6寸(23cm 弱) 振袖...

着付けちょっといい話~寸法編➅~

寸法のはなし➂裄丈 肩幅+袖幅=裄 です。 肩幅、袖幅それぞれの寸法がとても重要です。 反物の幅から...

着付けちょっといい話~寸法編➄~

寸法のはなし➁袖丈 袖丈の基本的な寸法は、身長の3分の1です。 49センチもしくは1尺3寸という袖丈...

着付けちょっといい話~寸法編➃~

寸法のはなし 寸法のはなし➀身丈の続きです。 ➀-2 繰越とつけ込み 繰越とは、衣紋が抜けるように、...

着付けちょっといい話~寸法編➂~

寸法のはなし➀身丈 着物の寸法の中から、今回は身丈についてお話しします。 寸法についてはまずこちらで...

着付けちょっといい話~寸法編➁~

尺?cm?が分からない方はまずはこちらをチェック▷着物の単位について 自分の身体を測ってみましょう ...

着付けちょっといい話~寸法編➀~

尺?cm? 着物の寸法を聞き慣れない「尺」とか「寸」とかで言われて「よくからな~い」と思っている方が...