
着物よもやま話 素材を調べる2022/11/02
「これ、素材は何ですか?」
よく聞かれますが、触ってわかるものとよくわからないものがあります。
端から糸をとれる場合に限りますが、その糸を燃やしてみると、想像がつきます。
①絹など動物性繊維の場合
髪の毛が燃えたような匂いと、先端に粒状なものができることがありますが
脆く壊れます。
②麻など植物性繊維の場合
強い匂いはなく、簡単に燃えます。
③化学繊維の場合
プラスチックの燃えるような匂いで、先端に粒状の固いものができます。
綿や麻でも、細くしなやかな糸で織られた生地は絹のような風合いになります。
絹でも、ざっくりした風合いにしたものは麻のようにみえることもあります。
くれぐれも気をつけて個人の責任でお願いいたしますね。