着物を通して素敵に年を重ねていくお手伝い – 青山 ゑり華

着物を通して素敵に年を重ねていくお手伝い – 青山 ゑり華

自分で洗える、ふだん着の紬 ~303シリーズ~2020/03/01

作者 デザイン:きくちいま  企画・制作:花岡企画 
題名 お家で洗える普段着の着物 303シリーズ
素材 絹50% 綿50%
適応シーン 普段着
適応シーズン 9月~6月
価格 35,000円〜(税別)

絹なのに洗濯機OK!ゑり華オリジナルの普段着物

青山ゑり華は、20年近く前から天然繊維の家で洗える着物を扱って来ました。
夏は小千谷縮、夏以外には木綿の着物をお客様にご提案し、好評を頂いてまいりました。
当時は天然繊維の着物が自宅で洗えるなんてほとんどの消費者が考えていませんでした。
普段さりげなく着物を着たい人にとって喝采を持って迎えられたのを記憶しております。
どんどん時代が追いついてきて、私としてはもっと面白い素材が無いか、色々探していました。
そして出会ったのが「絹木綿」の着物です。

絹の良さ、木綿の良さを併せ持つ優秀な生地

 経糸が木綿・緯糸が絹のこの生地は、両方の素材のいいとこ取りした、まさに優秀な生地なんです。

【木綿のメリット】

・自宅で洗える
・単衣仕立てで通年着られる
・リーズナブル

【絹のメリット】

・ツヤがあって滑らか
・膝とお尻が出にくい
・シワになりにくい

これを本格的に仕入れようと思ったところ、良い色柄が無い!
じつはこの製品、家族経営の小さな機屋さんが織っている物で、デザインカが泣き所でした。

そこをきくちいまさんのデザインカでカバーすればきっといい物が作れる、
そう確認してなんとオリジナルを作ってしまいました。

驚いたのはこの織元さんも山形にあり、なんといまさんのお宅から30分くらいの町にあったと言うことです。

しかも私がこの企画のお話しをいまさんにお電話でお伝えした時、その織元さんにいまさんが伺っていたという、不思議なご縁にびっくりしました。

こちらの「303シリーズ」のネーミングですが、1年365日から真夏の7月・8月計62日を引いた日数、303日着て欲しいというネーミングになっています。

取扱商品

オンラインショップをご覧ください。

きくちいま プロフィール

きくちいま
エッセイスト兼イラストレーター
1973年山形県東根市生まれ
楯岡高等学校、都留文科大学文学部国文学科卒業
大学を卒業後、東京・日本橋にある着物の広告・雑誌の会社にコピーライターとして入社。

99年、フリーのライター、イラストレーターとして独立。
イラストとエッセイを組み合わせた作風で、着物ライフや日々の暮らしなどを綴り、多くのファンを得る。多数の著書の他、着物や帯などのデザインも手がける傍ら、新聞や雑誌の連載や講演もこなすなど多忙の日々。家では3児と1匹(犬)の母。よほどのことがない限り、ほぼ一年中着物で過ごしている。
2012年、結城紬大使を拝命。
山形県村山市在住。

公式ホームページ
http://www.imappage.net/

著書
「着物がくれるとびきりの毎日」(リヨン社)
「文庫・着物がくれるとびきりの毎日」(光文社・知恵の森文庫)
「ふだん着物のたのしみ方」(河出書房新社)
「着物でわくわく12ヵ月」(リヨン社)
「わたしが好きな和の生活」(河出書房新社)
「キラキラ着物絵日記」(リヨン社)
「きくちいま流着物生活48のワザ」(実業之日本社)
「毎日の着物。」(アスペクト)
「きもので出産!」(河出書房新社)
「ふだん着物わくわくアイデア帖」(河出書房新社)
「よくわかる着付けと帯結び」(PHP研究所)
「だれでもかわいく描けるおしゃべりイラスト」(実業之日本社)※中国語版も出版
「オリジナル半襟つき!かわいい楽しい着物着こなしアイデア帖」(河出書房新社)
「ゆったり、わくわく 子どもと楽しむ12カ月」(阪急コミュニケーションズ)
「どんどん作りたくなる!かわいい布地蔵」(河出書房新社)
「きくちいまの大人かわいい着物読本」(主婦と生活社)
「きくちいまが伝えたい 買ってはいけない着物と着物まわり」(実業之日本社)
「はぎれで作る布絵手紙」(河出書房新社)
「きくちいまが伝えたい 40代からの新着物生活」(実業之日本社)

連載
・毎日新聞にて5年間イラストエッセイ「きもの生活のすすめ」
・月刊「ざ・いけのぼう」にて扉イラストエッセイを5年間執筆
・山形新聞にて「2012年・日曜随想」を担当
・きもの遊び.net(http://www.kimono-asobi.net/)にてイラストエッセイを執筆
・月刊アレコレにてイラストエッセイ「きものの引きだし」を連載中

コラボ・商品開発
・フェリシモ(i;na365×きくちいま)
・「きくちいまさんに学ぶ 着姿きまる着物インナー&小物の会(6回予約コレクション)など
・和装工芸かごや「くるみのおやこ」
・きものやまと「はじめてきもの・いろは」
・青山ゑり華「オリジナル背守り」、洗える紬「303シリーズ」
・風香「imanoen」オリジナル帯
・2015年、地元産地・米沢とコラボし、きものと帯のオリジナルブランド「skala」を立ち上げる
・オリジナル小千谷縮の長じゅばんを毎年夏に発表(きくちいま☆オリジナル製作委員会)
・その他、講演、雑誌などのスタイリング、コーディネート、イラストなど