
着付けちょっといい話~寸法編➆~2021/03/01
寸法のはなし➃袖付
身頃と袖のつながっている部分が袖付です。
標準寸法は、6寸(23cm 弱)
振袖や若い方の標準寸法は、5寸5分(21cm )これは帯位置が高い為のようです。
小柄な方や肩が薄く帯位置の高い方で、袖付が詰まって着にくい場合、少し短くすると楽になります。
100年前の標準寸法の私(身長150cm)、袖付が傷みやすかったので短めにしたら傷み方が違ってきました。
〈バックナンバー〉
尺?cm?が分からない方はまずはこちらをチェック▷寸法編①着物の単位について
自分の身体を測ってみましょう▷寸法編②寸法の測り方
寸法のはなし➀▷寸法編③身丈
寸法のはなし➀-2▷繰り越しとつけ込み
寸法のはなし➁▷袖丈
寸法のはなし➂▷裄丈